メンテナンス
🌞 ブレーキ点検の重要性! 🌞
2021年12月4日 メンテナンス
こんにちは元住吉店です。 今回はメンテナンス投稿! 🐻b 電動自転車や子供乗せ電動自転車に起こりうる事例です。 坂が多い地域は特に注意が必要!! 前輪ブレーキ(右)パッドの消耗及 …
🌞 購入後1年以内でチューブ交換になるとは… 🌞
2021年11月7日 メンテナンス
こんにちは元住吉店です。 何度も記事にしていますが改めて… 【月に一度】の空気補充を!! 乗っても乗らなくても空気は減っていきます。 🐻/ 一般の自転車はひと月に一 …
☔ パンクしにくいタイヤの落とし穴 ☔
2021年9月6日 メンテナンス
こんにちは元住吉店です。 連日雨で急に気温が下がりましたね… 🐻💦 今回はパンクしにくいタイヤの落とし穴についてです。 自転車を乗っていればパンクはつきものです。 …
☁ 空気の入れ過ぎには注意を! ☁
2021年8月23日 メンテナンス
空気の補充は一番大事と言っても過言ではありません。 月に一度入れていただくと快適に乗れタイヤも長持ちします! ただし!! 入れ過ぎには注意が必要です。 🐻💦 入れ過ぎると… タイヤの繊維がぶち …
🌞 これでも自転車をネットで買いますか? 🌞
2021年6月1日 メンテナンス
こんにちは元住吉店です。 今回はインターネット購入の落とし穴について一言… 先日ネット通販で購入された自転車を修理でお持ち込みいただきました 購入後、数カ月でこの様な状況になりま …
☁ 点検整備は定期的に行いましょう ☁
2021年4月16日 メンテナンス
こんにちは元住吉店です。 自転車の定期点検は受けていますでしょうか? 車のような車検制度が無いため自転車の点検整備は自己申告です! 新車は購入2か月後、その後は半年ペースの点検整 …
☁ ブレーキの点検整備はとても大切! ☁
2021年3月12日 メンテナンス
こんにちは元住吉店です。 残念ながら自転には車検制度がございません。 全て自己申告です。 🐻(涙) 自転車で一番大切な場所は【ブレーキ】です。 命を守るブレーキの点検整備はとても …
🌞 自転車の雨ざらしは極力避けましょう 🌞
2021年2月22日 メンテナンス
こんにちは元住吉店です。 今日は5月頃の気温と言う事で暖かいですね! 🐻♪ 皆様、自転車の保管状況はどの様な感じでしょうか? 雨ざらしではありませんか? 屋根の無い駐輪場では自転車カバーがおす …
🌞 定期的な空気補充の必要性 🌞
2020年11月10日 メンテナンス
こんにちは元住吉店です。 川崎じもと応援券が大好評で更新頻度が低くすみません… 🐼(涙) 何度も記事にしていますが定期的な空気補充でタイヤチューブが長持ちします。 ひと月に一度は …
☁ 空気の入れすぎに注意!! ☁
2020年8月24日 メンテナンス
こんにちは元住吉店です。 自転車は空気の補充が欠かせません。 唯一お客様自身が行えるメンテナンスのひとつです。 ひと月に一度の補充が望ましいですが【入れ過ぎ】に注意してください! 入れ過ぎるとどうなるか… …