元住吉の自転車店ならセオサイクル元住吉店!どんな修理もお任せ下さい!電動自転車からスポーツバイクまで豊富に取揃え
セオサイクル元住吉店のおすすめ

メンテナンス

自転車はお店で組み立ててるってご存知ですか?

自転車は工場で完成形まで組み立ててから、自転車店に送られてると思っていませんか?
実は!ほとんどの自転車は、お店でパーツを組み上げて完成させてるんです!

そこで重要なのが、組立の技術や経験!
当店では、ハンドルの高さ、角度、ブレーキレバーの角度、握り心地、などお客様が快適にお乗りできるよう細かくチェック、組立を行っております。
また納車時の説明もしっかりお伝えさせていただいております。
20年以上培った知識と技術で、お客様をしっかりサポートいたします!

 

自慢の愛車を定期的に点検しましょう!

セオサイクルで自転車をお買上げいただきますと定期点検が無料です。

車のように車検を受ける義務が無い自転車はおろそかになりがちですね。 命を預けている乗り物に変わりありません。

定期的に点検をして安全快適に乗りましょう! 他店購入の自転車も有料にて点検を行っております。

お買上げいただく自転車は全て点検調整をしております。

特にお子様の自転車は、納車の際 ハンドルの高さ、サドルの高さ、ブレーキの握り心地、などを調整し、 お子様に最適な状態でお渡ししております。

また、お子様の成長段階に合わせて、上記調整は無料で行っておりますので、ぜひお気軽にご相談下さい!


🌞 サドルの上げ過ぎ注意… 🌞

こんにちは元住吉店です。   今回は自転車知識編です! 【サドルの上げ過ぎ注意】 下の画像は上げ過ぎによって変形してしまったシートポストです。 🐻💦     サドルの下のパイプには必ずMAX …

🌞 ちゃんと空気入っていますか? ひと月一度です! 🌞

こんにちは元住吉店です。   ここ最近空気が入っていない自転車がやけに多いです💦 空気補充の重要性は多数掲載していますが改めてお知らせします!   先ずは【ひと月に一度】補充するようにしましょう。 🐻 …

🌞 空気が少ないと…第二弾 🌞

こんにちは元住吉です。   前回に引き続き空気が少ないと第二弾です。   必ずひと月に一度空気を入れましょう! お店によって空気入れの機材が異なる為、入れるお店は決めておくことをお勧めします。 &nb …

🌞 空気が少ないと… 🌞

こんにちは元住吉です。   自転車修理で一番多い項目は【パンク修理】です。   実はこのパンク修理ですが毎月空気を補充すれば殆どパンクしません。 パンクには種類があります、刺さりパンク、段差パンク、破 …

☔ スポーク折れが多いです💦 ☔

こんにちは元住吉です。   電動子乗せ自転車のスポーク(車輪の針金のような部品)折れの修理が絶えません💦     二日に一度は修理でお持ち込みいただいています。 何故折れるか? それは鍵の開 …

🌞 子供乗せ電動自転車 高額修理 🌞

こんにちは元住吉店です。   今回は子供乗せ電動自転車のトラブルについてです。   高額修理になる【後輪スポーク折れ】です。 後輪のカギをつい開錠忘れでスタンドを下し発進しようとした際に画像のようにス …

🌞 空気の入れ過ぎに注意 🌞

こんにちは元住吉店です。   今回はメンテナンス編です。   以前も投稿していますが空気の入れ過ぎによるタイヤの変形を紹介します。     自転車も適正な空気圧が設定されています。 …

😿 悲報 店頭のフロアポンプが無くなりました… 😿

こんにちは元住吉店です。   この店で初めての出来事です…   お客様用フロアポンプが無くなりました…😿   店頭に常設していました↓   スポーツバイク用のポンプですが多数のお客 …

☁ 自転車 組立安全SBAAの認定証が届きました ☁

こんにちは元住吉店です。   神奈川県自転車商協同組合様から認定証が届きました! 🐼b 🐻v     自転車は命を預ける乗り物ですので安全にお乗りいただけるよう我々が   しっかり …

🌞 電動自転車の扱い方大丈夫でしょうか? 🌞

こんにちは元住吉店です。   電動自転車の修理が増えてきています。 今回は扱い方次第で高額修理に繋がる事例を紹介します。   電動自転車には、ほぼギアが搭載されています。 内装ギア、外装ギアに分かれま …

1 2 3 6 »
PAGETOP
Copyright © セオサイクル元住吉店 All Rights Reserved.